2025-04-22

スポンサーリンク

池上本門寺通り「甘味処 浅野屋本舗」白玉抹茶クリームあんみつ。

池上本門寺通り「甘味処 浅野屋本舗」白玉抹茶クリームあんみつ。 池上本門寺参拝前に本門寺通りの「甘味処 浅野屋本舗」で休憩。白玉抹茶クリームあんみつを注文、ボリューム感があって美味かった。一つ一つ丁寧さが感じ取れるお店でした。 帰宅後ホームページをみたら、創業宝暦2年(1752年)店主は12代目で老舗の甘味処でした。
お出掛け

著名人の眠る地「池上本門寺」初めてきました。

著名人の眠る地「池上本門寺」初めてきました。 池上本門寺は1282年に建立され700年以上の歴史ある日蓮宗の寺院。初めてきました。著名人のお墓もたくさんあって、紀伊徳川家や米沢藩上杉家といった大名家のお墓からプロレスラーの力道山、作家の幸田露伴、政財界の黒幕・児玉誉志夫、歌舞役者の八代目松本幸四郎などなど。まったく知らなかった。桜の季節も過ぎ特に行事もない午後に訪問したせいか、寺社内は人も少なくのんびり参拝できました。

そばと天ぷら 石楽で、匠豚キャベツのつけ汁そばを食す。

そばと天ぷら 石楽で、匠豚キャベツのつけ汁そばを食す。 星天qlayの帰路、ジョイナス横浜の「そばと天ぷら石楽」で季節限定匠豚キャベツのつけ汁そばを食しました。この日は全国的にも気温が上昇して冷たいそばをツルツルと食べたくて。美味かった!
スポンサーリンク