お出掛けおっさん4人、小田原の街をぶらぶら散歩。 おっさん4人、小田原の街をぶらぶら散歩。 1月におっさん3人で「ぶらぶら豊洲」「ぶらぶら皇居・靖国神社」散歩を楽しみました。今日はNちゃんも参加、シリーズ第3弾 おっさん4人で「小田原の街をぶらぶら」します。早川駅に10時前に到着。小田原漁港・小田原おさかな通りを目指します。目的は海鮮丼! 2025.04.23お出掛け
お出掛け著名人の眠る地「池上本門寺」初めてきました。 著名人の眠る地「池上本門寺」初めてきました。 池上本門寺は1282年に建立され700年以上の歴史ある日蓮宗の寺院。初めてきました。著名人のお墓もたくさんあって、紀伊徳川家や米沢藩上杉家といった大名家のお墓からプロレスラーの力道山、作家の幸田露伴、政財界の黒幕・児玉誉志夫、歌舞役者の八代目松本幸四郎などなど。まったく知らなかった。桜の季節も過ぎ特に行事もない午後に訪問したせいか、寺社内は人も少なくのんびり参拝できました。 2025.04.22お出掛け
お出掛け星天qlay(ホシテンクレイ)を見学に!相鉄線天王町駅・星川駅へ。 星天qlay(ホシテンクレイ)を見学に!相鉄線天王町駅・星川駅へ。 3月にEゾーンの飲食店がオープンし全面開業した複合施設星天qlay(ホシテンクレイ)を見学に。若いとき天王町駅へはよく来たものです。むかしはこの駅この東口にしか改札口がありませんでした。 2025.04.21お出掛け
お出掛けハマスタ横浜公園のチューリップが見頃! ハマスタ横浜公園のチューリップが見頃! 中華街の帰り、雨の中だがせっかくなのでハマスタのある横浜公園のチューリップ見学に。ちょうど見頃で良かった。元横浜市庁舎前には高層ビルが建設中でちょっとビックリ。 2025.04.15お出掛け
お出掛けチューリップ今が見ごろ、秦野戸川公園へ! チューリップ今が見ごろ、秦野戸川公園へ! 妻に誘われチューリップ見学に神奈川県立秦野戸川公園へ。前日の雨のお陰でチリやモヤもなくスッキリとした青空のもとチューリップが見事に映えていた。 2025.04.14お出掛け
お出掛け藤沢の大庭城址公園をぶらぶら。 藤沢の大庭城址公園をぶらぶら。 墓参りの途中にある大庭城址公園に初めて寄った。案内板によると縄文・弥生時代から続き、戦国時代に小田原北条氏が豊臣秀吉に滅ぼされ大庭城は廃城に。当時の雄大な城跡を偲ばせる感じがいいね! 公園内はゆったりしていて、ウメ・桜・藤棚・ツツジ・バラ・紫陽花と多種な花があり開花時期に合わせて足を運ぶといいだろう。 2025.03.25お出掛け
お出掛け三浦海岸桜まつり 河津桜を見に三崎マグロ駅へ! 三浦海岸桜まつり 河津桜を見に三崎マグロ駅へ! 昨年に続き河津桜見学で三崎口駅へ。葉桜になってきてるので今年の見頃は終わりかな。京急のホームページでは三浦海岸から小松ヶ池への案内となっているが、俺は三崎口駅から小松ヶ池を通って三浦海岸駅へ歩くコースがいいと思う。トイレ事情について。小松ヶ池公園にあるが数が少ないので駅で済ますことをおすすめします。俺、今回たいへんでした! 2025.03.11お出掛け
お出掛け2月23日は富士山の日。河津桜と菜の花を見に! 2月23日は富士山の日。河津桜と菜の花を見に! 昨年11月、十国峠・西伊豆へ行ったとき雲に隠れ見えなかった富士山を見に西伊豆へ。リベンジ! 令和に入り2月23日は「天皇誕生日」(まだ慣れないけど)。たまたまネットで知って、この日は語呂合わせで「富士山の日」「富士見の日」でもあるそうです。偶然にもこの日、見に行くことに! 2025.02.24お出掛け
お出掛け東京スカイツリーの展望デッキ・展望回廊で夜景を楽しむ! 東京スカイツリーの展望デッキ・展望回廊で夜景を楽しむ! 東京スカイツリーで夜景を見ようと訪問。インバウンドの外国人ツーリストで凄い人混み。展望台入場料は3,800円(休日料金)かなりのお値段。そういえば昨年訪れた東京都庁や川崎市役所(川崎市役所からスカイツリーが見えた)、ザ・タワー横浜北仲の46階の展望室は無料だったな。いま調べたらランドマークタワーの展望台は入場料1,000円。スカイツリーの入場料は少し高いなあ。見応えはあったが。 2025.02.19お出掛け