旧東海道お散歩記録
ぶらぶら歩く旧東海道 第33回 名鉄本線伊奈駅から岡崎城へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第33回 名鉄本線伊奈駅から岡崎城へ。 11月30日(土)先週に続き2週連続で「ぶらぶら歩く旧東海道」に来た。新幹線豊橋駅に7時50分到着、先週豊橋は吉田宿本陣跡を通過しただけ。吉田城を見たかったので少し寄り道することに。
ぶらぶら歩く旧東海道 第32回その2 新居宿から名鉄本線小田渕駅へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第32回その2 新居宿から名鉄本線小田渕駅へ。 火打坂交差点近くで昼食を終えて吉田宿へ向かう。
ぶらぶら歩く旧東海道 第32回その1 新居宿から名鉄本線小田渕駅へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第32回その1 新居宿から名鉄本線小田渕駅へ。 11月23日(土)勤労感謝の日、8時10分JR東海道線新居町駅に到着。本日の浜松・豊橋あたりの最高気温は15℃の予報なので輪行のぶらぶら散歩にはもってこいの気象、さあスタート!
ぶらぶら歩く旧東海道 第31回その2 浜松から新居宿へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第31回その2 浜松から新居宿へ。 舞坂宿渡船場跡北雁木の先からチラチラと見えた海上の赤鳥居。弁天島シンボルタワーで昭和48年に舞坂町観光協会が建設したようです。でも50年も経つと観光協会の客寄せパンダで作ったシロモノも霊験あらたかにみえてくるからすごい。歴史ってこういうことなんだろう。 弁天神社、JR弁天島駅、特別史跡新居関所、旅籠紀伊国屋、寿司松、菓子処まんじゅや、JR新居町駅
ぶらぶら歩く旧東海道 第31回その1 浜松から新居宿へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第31回その1 浜松から新居宿へ。 5月以来久々の旧東海道ぶらぶら。異常な夏の猛暑じゃ歩くことができない。やっと最近涼しい日がちらほら。前日に天気予報をみて本日急遽きた。チェ・ゲバラとマラドーナのビル、堀留ポッポ公園、旧東海道松並木、浪小僧、舞坂宿、舞坂宿脇本陣、舞坂魚市場、舞阪漁港、東海道舞坂宿渡船場跡北雁木
ぶらぶら歩く旧東海道 第30回その2 掛川から浜松へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第30回その2 掛川から浜松へ。 旧見付学校 見付宿 近江国分寺跡 磐田市役所 JR磐田駅 天竜川 浜松アリーナ 浜松市役所 浜松城 浜松宿 JR浜松駅
ぶらぶら歩く旧東海道 第30回その1 掛川から浜松へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第30回その1 掛川から浜松へ。 JR掛川駅 天竜浜名湖線 間の宿原川 袋井市役所 袋井宿
ぶらぶら歩く旧東海道 第29回その2 藤枝から掛川へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第29回その2 藤枝から掛川へ。 金谷坂石畳 諏訪原城 菊川坂 間の宿菊川 青木坂 久延寺 日坂 日坂宿 ぼたじゅう薗ケ谷店 掛川本陣通り 掛川城 JR掛川駅
ぶらぶら歩く旧東海道 第29回その1 藤枝から掛川へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第29回その1 藤枝から掛川へ。 JR藤枝駅 まる藤ラーメン藤枝駅前店 島田宿 蓬莱橋 大井川 川会所 島田市博物館 金谷宿 金谷駅 石畳茶屋
ぶらぶら歩く旧東海道 第28回その2 清水から藤枝へ。
ぶらぶら歩く旧東海道 第28回その2 清水から藤枝へ。 安倍川 丸子宿 とろろ汁丁子屋 道の駅宇津ノ谷峠 宇津ノ谷集落 明治のトンネル 岡部宿 藤枝宿 JR藤枝駅