2025-07

スポンサーリンク

Hamburger&Cafe BAY SIDE BASE 金沢文庫

Hamburger&Cafe BAY SIDE BASE 金沢文庫 7月から始めたバイト先そばのハンバーガー店に来ました。以前よりこの辺りに美味しいハンバーガー店があるとネットで見かけていたのだけど。
諸々雑感

甲子園神奈川県大会「横浜V」の号外配ってました。

甲子園神奈川県大会「横浜V」の号外配ってました。 昨日、夕飯を食べるため駅方面に向かっていると「横浜V」の号外配ってました。テレビで観てましたが強いですね。「神奈川大会優勝!甲子園出場」の看板でも出てるかなと午前中校門前へ寄ってみたら、臨時で登校日になったのかな?全生徒さんたちが下校の途についているところでした。

ゴーゴーカレーと第一パンのコラボ企画 濃厚ブラックカレーパン・焼きチーズカレーパン。

ゴーゴーカレーと第一パンのコラボ企画 濃厚ブラックカレーパン・焼きチーズカレーパン。 ゴリラのマークのゴーゴーカレー、最近気になってるが一度も行ったことがない。近所のスーパーでたまたま第一パンとゴーゴーカレー監修のコラボ商品のカレーパンを見つけ買ってきました。
諸々雑感

十数年ぶりに銀行口座を開設。最近はこうなんだ!

十数年ぶりに銀行口座を開設。最近はこうなんだ! 7月より近所のスイミングスクールで子どもをマイクロバスで送迎するバイトを始めました。給与振込が「横浜銀行〇〇支店」と会社指定なので、十数年ぶりに銀行口座を開設することに。印鑑と運転免許証(身分証明書)、念のためマイナンバーカードも持って銀行窓口へ。店頭の案内係員から「予約済ですか?口座開設には予約が必要です」仕方ないのでその場で予約を取って出直し。
諸々雑感

NISSAN 日産自動車追浜工場終了。追浜頑張って!

NISSAN 日産自動車追浜工場終了。追浜頑張って! 先日、NISSAN日産自動車追浜工場が九州工場に統合され2027年度末に終了すると発表されました。追浜工場は我が家からも近く閉鎖の報道は残念です。我が家はNISSANの軽自動車を20年近く乗ってます。俺みたいに買い換えないから閉鎖になるのか(笑)
諸々雑感

地元の神輿渡御を久々に拝見 金澤八幡神社の祭礼。

地元の神輿渡御を久々に拝見 金澤八幡神社の祭礼。 地元祭礼の日に在宅、久しぶりに神輿渡御を目にした。むかしは自分でも愛好会に所属していてよく神輿を担ぎに行ったものです。
諸々雑感

第27回 参議院議員通常選挙2025の投票証明書がオリジナルキャラ。

第27回 参議院議員通常選挙2025の投票証明書がオリジナルキャラ。 7月20日、参議院議員選挙投票日。前評判通りテレビの開票速報で自公与党の過半数割れが報じられる。昨年の衆議院選で過半数割れ1アウト、6月の都議会議員選で第1党を維持できず2アウト、今回の参議院選で過半数割れ3アウトチェンジ!国民に沿わない政治を続けた結果、こうなるのは当然でしょう。
お出掛け

角川武蔵野ミュージアムへ本棚劇場と浮世絵RE:BORNを見に!その2

角川武蔵野ミュージアムへ本棚劇場と浮世絵RE:BORNを見に!その2 時を超えたジャポニズム 体感型デジタルアート劇場ってなんだろう?実際見たら感動モノでした!喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎、歌川広重、歌川国芳たちが描いた浮世絵が名所や宿場町を巡り、芝居や歌舞伎、伝説の生き物や妖怪がデジタルアートとして360度、音楽と合わせ展開する。なかなかの見応え!(2026年1月18日まで)
お出掛け

角川武蔵野ミュージアムへ本棚劇場と浮世絵RE:BORNを見に!その1

角川武蔵野ミュージアムへ本棚劇場と浮世絵RE:BORNを見に!その1 以前より一度来てみたかった「ところざわサクラタウン」角川武蔵野ミュージアム。「浮世絵RE:BORNを見に行こうよ」と言う妻にどこでやってるのか聞くとここ角川武蔵野ミュージアム。

上大岡の街中華 中華料理・餃子 満州園 神対応していただきました!

上大岡の街中華 中華料理・餃子 満州園 神対応していただきました! 腹減った。映画館帰り、上大岡の街中華 中華料理・餃子 満州園へ。以前来た時と様子が違うと思ったら3月にリニューアルオープンしたようです。俺はテーブル席メニューのトップにある「極旨っ!濃厚!海老みそらーめん」を迷わず注文。妻は麺定食、焼餃子はシェアした。うまうまでした。
スポンサーリンク