食昔ながらのラーメンしらい さっぱり味のラーメン! 昔ながらのラーメンしらい さっぱり味のラーメン! 最近この店が見える道をよく通る。テントのネーミングが気になって妻と寄ってみた。5人くらい座れるカウンターと4人掛けのテーブル席2卓で老夫婦で運営されているようです。ホールのおばさんの優しい接遇がなんともうれしい。ごちそうさま、うまっかた! 2025.11.20食
食長崎ちゃんぽんリンガーハット 期間限定かきちゃんぽん うまっ! 長崎ちゃんぽんリンガーハット 期間限定かきちゃんぽん うまっ! 昼食時、リンガーハット店舗で「かきちゃんぽん」の看板を見る。ためらいなく入店、コク旨みそスープかき3個入りをオーダー。配膳された「かきちゃんぽん」ん?メニューの「かき」より明らかに小さい!ちょっと不満だけどまあ、こんなもんか。「かき」は焼いたものが載せてあり外はサクッ中は濃厚でした。うまかった! 2025.11.19食
諸々雑感家電クラッシュが続く、今度は食洗機。もうがっかり! 家電クラッシュが続く、今度は食洗機。もうがっかり! 家電のノジマに来ました。家電クラッシュが続く我が家、今度は食洗機。もうホントにがっかり。10月末に訪れるとベイスターズが「優勝すると思って準備しちゃってましたセール」やってました。 これ以上家電壊れるな! ※8月から今回の食洗機含む家電製品買い替え費用 総額 約473,000円 2025.11.19諸々雑感
食亀山での夕食 とり焼肉 錦爽鶏 一食堂(はじめしょくどう) 亀山での夕食 とり焼肉 錦爽鶏 一食堂(はじめしょくどう) 「ぶらぶら歩く旧東海道」の鈴鹿峠越えでJR亀山駅近くのホテルに宿泊。フロントで教えていただいたとり網焼肉店へ行ってきました。伊勢の錦爽鶏を秘伝の味噌タレ、正油タレを絡め網焼きします。肉もタレもうまかった!ごちそうさまでした。 2025.11.18食
お出掛け最近は「ひこにゃん」の方が有名な彦根城へ! 最近は「ひこにゃん」の方が有名な彦根城へ! 「ぶらぶら歩く旧東海道」鈴鹿峠越えの為に宿泊した亀山の帰り、せっかくなので彦根城に寄ってみた!彦根藩の有名どころ、国宝の彦根城天守・井伊の赤備え・大老井伊直弼あたりだけど、最近じゃ「ひこにゃん」の方が有名だよね。 2025.11.17お出掛け
食亀山での夕食 てばや揚げ々AGEAGE&!!福来呂(ふくろ) 亀山での夕食 てばや揚げ々AGEAGE‼福来呂(ふくろ) 「ぶらぶら歩く旧東海道」の鈴鹿峠越えを含め、関東圏からは日帰りしにくい場所なのでJR亀山駅近くのホテルに宿泊。フロントで教えていただいた居酒屋へ行ってきました。一つ一つ丁寧な料理を提供していただきました。手羽先唐揚げ食べるの忘れた!串揚げうまかった! 2025.11.17食
旧東海道ぶらぶら歩く旧東海道 第38回その2 JR関駅~鈴鹿峠越え~JR三雲駅 ぶらぶら歩く旧東海道 第38回その2 JR関駅~鈴鹿峠越え~JR三雲駅 田村神社に到着。この神社は平安時代初期の武人、征夷大将軍 坂上田村麻呂を御祭神とする神社です。さす初代征夷大将軍を祀る神社とあって霊験あらたかな感じがします。 2025.11.16旧東海道
旧東海道ぶらぶら歩く旧東海道 第38回その1 JR関駅~鈴鹿峠越え~JR三雲駅 ぶらぶら歩く旧東海道 第38回その1 JR関駅~鈴鹿峠越え~JR三雲駅 今回一番心配なことは、鈴鹿峠にクマが出るのか!「ぶらっくま」を自称するも本物は怖い。 検索すると三重県クマアラートなるものがあります。鈴鹿峠周辺も目撃情報がかなり出ている。とりあえずクマ鈴と携帯ラジオ(ラジオを音を流すのが有効)を持参し、現地の人に情報もらってから行動することに決める。場合によっては旧東海道を諦め、国道1号を進むことに。 2025.11.15旧東海道
食店名の「くねくねラーメン」気になって入ったけど、くねくねしてなかった。 店名の「くねくねラーメン」気になって入ったけど、くねくねしてなかった。 岐阜城から大垣城への移動中、気になる店名「くねくねラーメン」へやって来ました。メニューを見るも「くねくね」したラーメンはなさそう。ゆずしおらーめんをオーダー、かつぶしと水菜がなかなか良い。もう少し柚子が効いてくれればウレシイな。チャーシューはホロホロで俺好み、キムチは無料で食べられます。ごちそうさまでした! 2025.11.13食
映画・音楽・本矢沢永吉 LIVE in TOKYO DOME 2025! 矢沢永吉 LIVE in TOKYO DOME 2025! 矢沢永吉のソロデビュー50周年。東京ドーム公演2days(11月8日・9日)を友人と8土曜日に行ってきました。76歳とは思えないステージパフォーマンス脱帽です。来月は横浜ぴあアリーナ、楽しみ楽しみ! 2025.11.13映画・音楽・本