諸々雑感本日は昭和100年10月10日! 本日は昭和100年10月10日! SNSにたくさん上がってました。今日は昭和100年10月10日だそうです!別にどうってことはないのだけど、なんとなく嬉しいね。 昭和100年=10月×10日 こんな掛け算合ってる訳ない! 2025.10.10諸々雑感
お出掛けまぐろ串カツ・バーガーの食べ歩き!みうら夜市 灯ろうナイトウォーク。 まぐろ串カツ・バーガーの食べ歩き!みうら夜市 灯ろうナイトウォーク。 第17回「みうら夜市 灯ろうナイトウォーク」にやって来た。夜の三崎港へは来たことなくちょっと楽しみ。生ビールにマグロ丼やマグロバーガーなどがお目当て!京急三崎口駅よりバスで三崎港へ。三崎港手前バス停で車内アナウンスがあり「この先渋滞中につき歩いたほうが早いです」とのことで下り坂を約7分歩くことに。すごい渋滞でコインパーキングはどこも満車、電車で来て大正解。もっともビール飲む気満々だったので電車以外選択余地ないのだけど。 2025.10.06お出掛け
お出掛け堂ヶ島の天然記念物 天窓洞「青の洞くつ」を見に。 堂ヶ島の天然記念物 天窓洞「青の洞くつ」を見に。 堂ヶ島「青の洞窟」を見に。洞くつめぐり遊覧船に乗船。昭和10年に天然記念物に指定された天窓洞。南口から入る洞くつは巾も広く長さは147m 中央は天井が丸く抜け落ちていて洞くつ内に光が射し込みます。季節・時間・天候により水の色が様々に変化するそうで、訪れたこの日はキレイな青の海だった。いつか堂ヶ島トンボロも見てみたいな。 2025.10.04お出掛け
お出掛け海底火山が作り出した景色だって!伊豆半島最南端 石廊崎へ。 海底火山が作り出した景色だって!伊豆半島最南端 石廊崎へ。 伊豆半島最南端の石廊崎へ。伊東・伊豆高原・白浜海岸・下田と東エリアは何度も訪れたことはあるが、石廊崎へ来たのは初めて。駐車場(料金500円)の向かいが石廊崎オーシャンパーク休憩棟。ジオパークセンターが併設されていて、お土産販売や食事も提供されているオシャレな施設。 海底火山が作り出した荒々しい景色で素晴らしい見応え! 2025.10.03お出掛け
お出掛け下田ロープウェイ 寝姿山&THE ROYAL HOUSE下田港が一望! 下田ロープウェイ 寝姿山&THE ROYAL HOUSE下田港が一望! 5月に下田へ来てまどが浜海遊公園・ペリーロードを散策。下田ロープウェイに乗れなかったので本日再訪問。寝姿山山頂公園&THE ROYAL HOUSE SHIMODAをぶらぶら。予報では天気はイマイチだったけど下田に到着するころにはいい天気に!晴れると素晴らしいところです。 2025.10.02お出掛け
諸々雑感京急 横須賀中央駅前の磯丸水産のペリーの壁絵。タコがイイネ! 京急 横須賀中央駅前の磯丸水産のペリーの壁絵。タコがイイネ! 所用で京急 横須賀中央駅へ行きました。用事を済ませ帰りに横須賀中央駅前の磯丸水産へ。店内奥のテーブル席に案内され、そこにあったペリーの壁絵のタコがイイネ!CKBファンの方々笑って。ペリーの壁絵をお奨めしてますが、料理も旨いです。島寿司と季節限定のカツオ丼がイイネ! 2025.10.01諸々雑感
映画・音楽・本映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を観た。第3弾が待遠しい! 映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を観た。第3弾が待遠しい! 2年前に公開され、これをもとに配信ドラマ(俺はアマゾンでみた)も製作された。そして劇場版の第2弾「沈黙の艦隊 北極海大海戦」が公開され映画館へ行ってきた。公開に先立ちフジテレビで2夜連続で前作も放送された。 2025.09.29映画・音楽・本
食ザ横浜フロント2階 お洒落な中華レストラン京鼎樓(ジンディンロウ) ザ横浜フロント2階 お洒落な中華レストラン京鼎樓(ジンディンロウ) 所用で妻と俺・妹の3人で横浜西口へ。用事を済ませ食事をすることに、昨年6月にオープンしたザ ヨコハマ フロント2Fの中華レストラン京鼎樓(ジンディンロウ)へ。この数年、鶴屋町界隈はビルの新築ラッシュで大きく様変わり、久々に訪れると驚く。このビルへ入るのも初めて。 2025.09.28食
映画・音楽・本クレイジーケンバンドTMNK会報Vol.66 到着 表紙キャラが面白い! クレイジーケンバンドTMNK会報Vol.66 到着 表紙キャラが面白い! 恒例の会報が到着。あとでじっくりと読もう! ところで、2010年「ミントコンディションツアー」から神奈川県民ホールへ毎年恒例でCKBコンサートに参加してました。3月末に県民ホールは施設の老朽化で休館となり、2月の県民ホール「火星ツアー」のMCで剣さん「県民ホール休館で、今は言えないけど今年は少し大き目のハコでやります」どこでやるのだろう?と楽しみで発表されたのが横浜BUNTAI。 2025.09.23映画・音楽・本