スポンサーリンク
お出掛け

著名人の眠る地「池上本門寺」初めてきました。

著名人の眠る地「池上本門寺」初めてきました。 池上本門寺は1282年に建立され700年以上の歴史ある日蓮宗の寺院。初めてきました。著名人のお墓もたくさんあって、紀伊徳川家や米沢藩上杉家といった大名家のお墓からプロレスラーの力道山、作家の幸田露伴、政財界の黒幕・児玉誉志夫、歌舞役者の八代目松本幸四郎などなど。まったく知らなかった。桜の季節も過ぎ特に行事もない午後に訪問したせいか、寺社内は人も少なくのんびり参拝できました。

そばと天ぷら 石楽で、匠豚キャベツのつけ汁そばを食す。

そばと天ぷら 石楽で、匠豚キャベツのつけ汁そばを食す。 星天qlayの帰路、ジョイナス横浜の「そばと天ぷら石楽」で季節限定匠豚キャベツのつけ汁そばを食しました。この日は全国的にも気温が上昇して冷たいそばをツルツルと食べたくて。美味かった!

Ben’s Cookies 1枚の食べ応えは、かなりボリューミー!

Ben’s Cookies 1枚の食べ応えは、かなりボリューミー! Ben’s Cookies(ベンズクッキー)有名店なんですね、まったく知らなかった。CIAL横浜店で3枚購入、バラで1枚から買えます。どれも一律1枚420円(税込)でかなりのお値段。直径9センチくらいで分厚くしっとり系。1枚の食べ応えは、かなりのボリューミーでずっしり。俺のクッキーのイメージってボソボソのイメージなんだけどこのクッキーはしっとりしていて満足できるモノでした!
お出掛け

星天qlay(ホシテンクレイ)を見学に!相鉄線天王町駅・星川駅へ。

星天qlay(ホシテンクレイ)を見学に!相鉄線天王町駅・星川駅へ。 3月にEゾーンの飲食店がオープンし全面開業した複合施設星天qlay(ホシテンクレイ)を見学に。若いとき天王町駅へはよく来たものです。むかしはこの駅この東口にしか改札口がありませんでした。

簡単!業務スーパーの冷凍大根おろしで、鶏もも肉のみぞれ煮。

簡単!業務スーパーの冷凍大根おろしで、鶏もも肉のみぞれ煮。 業務スーパーの「冷凍大根おろし」大変便利。たまにこの大根おろし使ってみぞれ煮作るけど、今回はレモン入れて旨かったのでブログへアップ。
お出掛け

ハマスタ横浜公園のチューリップが見頃!

ハマスタ横浜公園のチューリップが見頃! 中華街の帰り、雨の中だがせっかくなのでハマスタのある横浜公園のチューリップ見学に。ちょうど見頃で良かった。元横浜市庁舎前には高層ビルが建設中でちょっとビックリ。

中華街 富泰楼本店 旨いお洒落!

中華街 富泰楼本店 旨いお洒落! メインの中華街大通り沿いにある富泰楼本店へ。昨年7月に開業した店内は間接照明で清潔感・高級感があります。価格も高価なものからリーズナブルものまで。小皿料理が豊富で香港飲茶・点心が楽しめます。

小田原の古民家カフェしんなびにてランチ。

小田原の古民家カフェしんなびにてランチ。 秦野戸川公園でのチューリップ見学から小田原フラワーガーデンへ向かう途中の古民家カフェしんなびにてランチ。こちらのインスタによると古民家を自分たちでリノベーションしたそうです。

YAMA CAFE丹沢で朝食!

YAMA CAFE丹沢で朝食! 神奈川県立秦野戸川公園でチューリップ見学後、レストハウスYAMA CAFE丹沢にて朝食。お洒落な店でホームページを見るとDIYで作り上げた店舗とのこと。豊橋ガレージハウス計画に参考になります。
お出掛け

チューリップ今が見ごろ、秦野戸川公園へ!

チューリップ今が見ごろ、秦野戸川公園へ! 妻に誘われチューリップ見学に神奈川県立秦野戸川公園へ。前日の雨のお陰でチリやモヤもなくスッキリとした青空のもとチューリップが見事に映えていた。
スポンサーリンク