お出掛け博多駅へ 九州ぶらぶら その8 博多駅へ 九州ぶらぶら その8 これから帰宅の途、門司港レトロへ寄るつもりではあるもののまだ時間があるので博多ラーメンを食べに博多駅へ。どこも寄らずただ博多ラーメン食べに来ただけ! 2025.01.17お出掛け
食長崎馳走バル ボンボヤージで長崎料理 九州めし その5 長崎馳走バル ボンボヤージで長崎料理 九州めし その5 ネットの口コミ等一切見ず店構のみで入店、長崎の地場料理を堪能でき大当たりの店だった!何を食べてもウマウマでした。 2025.01.15食
お出掛け長崎市内をぶらぶら散歩 九州ぶらぶら その7 長崎市内をぶらぶら散歩 九州ぶらぶら その7 長崎滞在のホテルは稲佐山展望台へ向かう坂ノ途中。急な坂道に沢山のホテルが並んでいる。本日は長崎市内をぶらぶらする予定。ホテルから無料の送迎バスで長崎駅へ。 2025.01.15お出掛け
お出掛け長崎ハウステンボス 九州ぶらぶら その6 長崎ハウステンボス 九州ぶらぶら その6 娘は今回の旅行でハウステンボスが一番の目的。俺はハウステンボス眼中なかったが妻に「え!長崎に行くのにハウステンボス行かないの?」と言われ「まあそうかな」と思って来た感じ。テーマパークは混んで疲れるよね。でもせっかく来たのだから楽しもう! 2025.01.13お出掛け
食長崎港 まぐろ漬丼 九州めし その4 ガラスの砂浜・鍋冠山公園展望台を見学後こちらの店舗へ。まぐろ漬丼は少し甘めのタレ、漬かり具合が良い。旨かった! 海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店 長崎市出島ワーフ内1F 海鮮市場 長崎港出島ワーフ店 テラス席の前面が長崎港... 2025.01.13食
お出掛け長崎夜景 九州ぶらぶら その5 ガラスの砂浜が見たく日暮れまでにはなんとか間に合ったが。昼間だと日に照らされてガラスの砂がキラキラ輝く。長崎空港に向かう箕島大橋の手前脇の森林公園です。 ガラスの砂浜 ガラスの砂浜 案内板 ガラスの粒 ガラスの粒は... 2025.01.13お出掛け
食熊本 馬刺の握り寿司・桜肉すき焼き 九州めし その3 熊本 馬刺の握り寿司・桜肉すき焼き 九州めし その3 熊本城見学後備前堀からここ西銀座通り。この先下通りを右折して大衆馬肉酒場三村下通り店へ。馬刺の握り寿司はもちろん、桜肉すき焼きの残った玉子をご飯かけた玉子かけご飯が旨かった! 2025.01.13食
お出掛け熊本城へ。九州ぶらぶら その4 熊本城へ。九州ぶらぶら その4 2025年元旦、熊本城を訪問。天守閣は2021年に復旧完了とニュースで知っていたが城全体の完全復旧までにはまだ30年掛かるとか。崩壊した石垣を目にすると熊本地震の恐ろしさがよくわかる。 2025.01.13お出掛け
お出掛け阿蘇で人生初のヘリコプター! 九州ぶらぶら その3 阿蘇で人生初のヘリコプター! 九州ぶらぶら その3 食事処「高原の華」で赤牛コロッケで満腹。いよいよ阿蘇へ!人生初のヘリコプターに搭乗する。 2025.01.12お出掛け
食阿蘇 お食事処「高原の華」で赤牛コロッケ・赤牛ハンバーグ 九州めし その2 阿蘇 お食事処「高原の華」 九州めし その2 阿蘇へ向かう途中でみつけたお店「赤牛ハンバーグ・赤牛コロッケ」の看板に惹かれ入店。俺は赤牛コロッケ定食をオーダー、沢山の小鉢がついてうれしい。メインのコロッケうまうま、小鉢・すいとんがグッドでした! お食事処 高原の華 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5755 2025.01.11食