お出掛け平安時代創建の大洗磯前神社をぶらぶら散歩。 平安時代創建の大洗磯前神社をぶらぶら散歩。 大海原を見下ろす平安時代創建の古社、大洗磯前神社へやってきました。江戸時代、徳川光圀公により再興されたそうです。この神磯鳥居の先の水平線から日が昇るので霊験あらたかなんだろうね。 2025.05.01お出掛け
食茨城県庁の食堂「カフェテリアひばり」で食事! 茨城県庁の食堂「カフェテリアひばり」で食事! 茨城県庁、25階の展望フロアに来ました。その前に腹ごしらえ!2階にある食堂カフェテリアひばりへ。茨城県庁生協が運営しているようです。 2025.05.01食
お出掛け茨城県庁25階の展望フロアに来ました! 茨城県庁25階の展望フロアに来ました! 茨木県庁にやって来ました。茨木って「いばらぎ」ではなくて「いばらき」「ぎ」ではなく「き」なんですね。61年間生きていて初めて知りました。直通エレヴェータで25階へ。展望フロアが無料で見学できます。いや~素晴らしい! 2025.05.01お出掛け
お出掛け水戸 偕楽園公園をぶらぶら散歩。 水戸 偕楽園公園をぶらぶら散歩。 水戸と言えば偕楽園。GW中の合い間の平日なので人出も少なくのんびりとぶらぶら散歩ができた。偕楽園公園の月池駐車場から歩くことに。 2025.05.01お出掛け