映画・音楽・本映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を観た。第3弾が待遠しい! 映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」を観た。第3弾が待遠しい! 2年前に公開され、これをもとに配信ドラマ(俺はアマゾンでみた)も製作された。そして劇場版の第2弾「沈黙の艦隊 北極海大海戦」が公開され映画館へ行ってきた。公開に先立ちフジテレビで2夜連続で前作も放送された。 2025.09.29映画・音楽・本
食ザ横浜フロント2階 お洒落な中華レストラン京鼎樓(ジンディンロウ) ザ横浜フロント2階 お洒落な中華レストラン京鼎樓(ジンディンロウ) 所用で妻と俺・妹の3人で横浜西口へ。用事を済ませ食事をすることに、昨年6月にオープンしたザ ヨコハマ フロント2Fの中華レストラン京鼎樓(ジンディンロウ)へ。この数年、鶴屋町界隈はビルの新築ラッシュで大きく様変わり、久々に訪れると驚く。このビルへ入るのも初めて。 2025.09.28食
映画・音楽・本クレイジーケンバンドTMNK会報Vol.66 到着 表紙キャラが面白い! クレイジーケンバンドTMNK会報Vol.66 到着 表紙キャラが面白い! 恒例の会報が到着。あとでじっくりと読もう! ところで、2010年「ミントコンディションツアー」から神奈川県民ホールへ毎年恒例でCKBコンサートに参加してました。3月末に県民ホールは施設の老朽化で休館となり、2月の県民ホール「火星ツアー」のMCで剣さん「県民ホール休館で、今は言えないけど今年は少し大き目のハコでやります」どこでやるのだろう?と楽しみで発表されたのが横浜BUNTAI。 2025.09.23映画・音楽・本
諸々雑感9月20日、弟の納骨が無事終了。 9月20日、弟の納骨が無事終了。 終末期医療専門の病院に入院していた弟が、8月6日「広島平和記念日」に永眠の途につきました。弟の死を看取り正直ホッとした。苦痛なく眠るように旅立てたのが救いでした(享年59歳)。 9月に入っても猛暑の続く夏だったが、当日は涼しく不安な天気だったが雨に降られず無事に納骨を済ます事が出来た。 2025.09.21諸々雑感
お出掛け鐙摺港、葉山マーケット日曜朝市に行ってきた! 鐙摺港、葉山マーケット日曜朝市に行ってきた! 葉山マーケット日曜朝市へ。あぶずり港(鐙摺港)海辺の朝市で毎週日曜開催、8時30分から10時30分(売切れ次第終了)雨天中止。規模はそんなに大きくなく町内会の盆踊りくらいのイメージ。鮮魚や地場野菜、パンや丼物、クラムチャウダーやピザが販売され、なかでも日影茶屋のケーキの切り落としやタルトが有名ですごい行列、本日も10分で売り切れたそうです。曇っていたがそれでも暑かったので鮮魚や野菜の購入は諦める。 2025.09.16お出掛け
食ランドマークタワー1階 MALLORY PORK STEAKで腹一杯! ランドマークタワー1階 MALLORY PORK STEAKで腹一杯! 横浜ランドマークタワー展望フロア スカイガーデンの帰りに寄ったレストラン。ここヨコバルは3店舗が入居していてそれぞれ席が分かれている。初訪問の客には少しわかりずらい。店舗前のポークステーキ「分厚いから旨い」の看板に惹かれてMALLORY PORK STEAK(マロリーポークステーキ)へ。ホームページをみると最近できたチェーン店でここみなとみらい店は今年の5月にオープンしたようです。 2025.09.10食
お出掛け横浜ランドマークタワー展望フロアに3時間滞在。 横浜ランドマークタワー展望フロアに3時間滞在。 横浜ランドマークタワーの大規模修繕工事のため、展望フロア スカイガーデンが今年いっぱいで営業終了。長期間の休止となり営業再開は工事完了後の2028年以降の予定とか。 2025.09.09お出掛け
食イオンのPBトップバリュベストプライス めんつゆ&ジュレゆず風味 イオンのPBトップバリュベストプライス めんつゆ&ジュレゆず風味 イオンのPB商品トップバリュベストプライス めんつゆ&ジュレゆず風味がなかなかイケる。うどんをゆで冷水で冷やし、めんつゆをかけて氷・ジュレ・好みの薬味をのせジュレをくずしながら食べる。気に入って今夏2回目の購入だったのだけど、この記事を書くにあたってトップバリュのホームページをみたら2025年8月製造終了とのこと残念。 2025.09.08食
食不二家ぺこちゃん生ミルキーサンデーを食べにサーティワンへ! 不二家ぺこちゃん生ミルキーサンデーを食べにサーティワンへ! 9月4日から限定の不二家ミルキーとコラボレーション「PEKO with ICE CREAM」を食べにサーティワンへ。コラボ新作フレーバーは「ミルキーミルキー」と「ポッピングミルキー」の2種類。 ミーハーな俺は「ペコちゃん生ミルキーサンデー」をオーダーしたが「ペコちゃん&ぽこちゃんダブルカップ」をオーダーした方がよかった。 2025.09.07食
食金沢文庫 鮨金之助で海鮮丼。ネタは10種以上、絶対お得! 金沢文庫 鮨金之助で海鮮丼。ネタは10種以上、絶対お得! 初めて伺いました地元の鮨金之助で海鮮丼ランチ。カウンター席にテーブル2席、ご主人がワンオペで回していました。ネタは10種以上あったかな、海鮮丼のご飯って白米を使う店が多い中、酢飯のうえにネタを盛り付け。酢飯が好きな俺にはグッド。ネタも良くて絶対お得な海鮮丼です! 2025.09.07食