食自分達用の箱根みやげ、孫三総本家 箱根の味 温泉餅。 自分達用の箱根みやげ、孫三総本家 箱根の味 温泉餅。 箱根の帰路、妻が「温泉餅を買って帰る。すごく美味しいの」と絶賛。強羅駅すぐそばの菓子処・茶房、強羅 花詩(はなことば)で購入、電車で一つ食べてみた。うまっ! 2025.06.30食
食芦ノ湖畔で足湯に浸かりながらカレードーナツ!Bakery&Table箱根 絹引の里でうどん食べたばかりなんだけど、どうしても食べたくてBakery&Table(ベーカリー&テーブル箱根)へ久々の訪問。ここは芦ノ湖畔を眺めながら足湯に浸かって購入したパンやコーヒーを食することが出来ます。カレードーナツを買... 2025.06.30食
食牛蒡の絞り汁に国産小麦と胡麻を練り合わせた細打ちうどん 元箱根 絹引の里。 牛蒡の絞り汁に国産小麦と胡麻を練り合わせた細打ちうどん 元箱根 絹引の里。 腹減った。箱根海賊船元箱根港近くで「今なら待たずにご案内できます」の呼び込みに誘われ。元箱根御食事処絹引の里へ。こだわりのうどんのようで、口上書きがありました。俺は冷たい「絹引じゃこ天」1,320円(税込)を注文。名物絹引うどんは見た目そばのよう。 2025.06.30食
食激安1カゴ200円!ワカシ(ブリの子)を買って煮付けた。 激安1カゴ200円!ワカシ(ブリの子)を買って煮付けた。 近所のスーパーへ買い物に行くと佐島漁港の地魚ワカシ(ブリの子)を売っていた。ブリは成長段階によって呼び名の変わる出世魚。(ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ)「刺身、塩焼き、揚げ物にどうぞ」と手書きのポップ、これは安い! 2025.06.27食
食吉野家の厚切り牛たん御膳が気になって。 吉野家の厚切り牛たん御膳が気になって。 近所の吉野家「厚切り牛たん御膳」この広告ポスターに魅せられてやって来ました。「麦とろ御膳」と「牛皿御膳」、「4切」と「8切」が選択できる。俺は「麦とろ御膳・8切」を注文、なかなかイケます。牛たんがこの価格でかなりの満足感がありました! 2025.06.22食
食KTCEフルメンバーで再会、ハワイのお土産にトランプチョコレートいただきました! KTCEフルメンバーで再会、ハワイのお土産にトランプチョコレートいただきました! KTCEフルメンバーで久々の再会。各々の近況報告で大いに盛り上がりました。Yケンからはハワイのお土産トランプチョコレートいただきました。こんなの売ってるんだ!パテントとか肖像権料とかトランプ大統領に入るのかな? 2025.06.07食
食「ハングリータイガーに行ったことがない」と娘が言うので。 「ハングリータイガーに行ったことがない」と娘が言うので。 用事があって都内で一人暮らしをする娘が帰宅。娘が「横浜生まれ・横浜育ちなのにハングリータイガーに行ったことない」と言うので用件終了後、遅めの昼食へ。 2025.05.27食
食食パン1枚で作れるホットサンドメーカーを購入。 食パン1枚で作れるホットサンドメーカーを購入。 手軽にホットサンドを自宅で作りたくて、プレスサンドメイト ハーフ LITHON(ライソン社製)を購入。この製品の良い所は食パン1枚でサクッと作れるところ。女性や子ども、食パン2枚は少し量が多いなという方におすすめ!金曜日に購入してに土・日・月と3日連続で朝食にホットサンド。ウマウマでしばらくハマりそう!(参考:家電量販店ノジマにて税込4,378円で購入) 2025.05.26食
食帝国ホテルのレトルトカレーを頂きました! 帝国ホテルのレトルトカレーを頂きました! 帝国ホテルのレトルトカレーセットを頂きました。自分で買うことは絶対ありえない。90gの少量パックなので便利、若い人には物足りないかも。ごちそうさまでした。美味かった! 2025.05.15食
食初めて下茹で処理して「たけのこ料理」を作ってみた。 初めて下茹で処理して「たけのこ料理」を作ってみた。 先日友人たちと飲んだ居酒屋の、本日のおすすめ品「たけのこの土佐煮」がとても旨かった。大型農産物直売所「すかなごっそ」でちょうど採れたてたけのこが販売されていたので自分でも挑戦してみようと購入。初めて下茹で処理して「たけのこ料理」を作ってみた。 2025.05.11食