スポンサーリンク

小田原牧場アイス工房でイタリアンジェラートを食す!

小田原牧場アイス工房でイタリアンジェラートを食す! 南足柄市桜まつりの帰り、小田原曽我梅林そばの小田原牧場アイス工房でジェラートを。シングル400円・ダブル500円でカップかコーンが選択できる。うまいね!

久々に喜多方ラーメン坂内へ。やはりうまいね!

久々に喜多方ラーメン坂内へ。やはりうまいね! 土曜の11時半、喜多方ラーメン坂内を通ったら珍しく並ぶ人がいないので久々に食した。やはりうまいね!たまに食べたいと思うけどいつも人が並んでいるんだよね。(オレ並ぶの好きじゃない)

西伊豆戸田漁協前「の一食堂」でランチ。

西伊豆戸田漁協前「の一食堂」でランチ。 富士山を見に西伊豆へ。戸田漁協前「の一食堂」で少し早めのランチ、高足ガニが名物のよう。妻は高足ガニ海鮮丼(海鮮丼に高足ガニのほぐし身が載っている)。俺はメギスフライ定食(深海魚のフライ)。

王子駅「スパゲティ&ワイン 赤いどうくつ」ごちそうさまでした。

王子駅「スパゲティ&ワイン 赤いどうくつ」ごちそうさまでした。 以前から「都電荒川線に乗ってみたい」と言っていた妻と王子駅へ。どこかでランチでもとぶらぶら歩いて目に付いた看板の赤いどうくつへ。少し昭和チック・レトロ感のある店内。後日口コミ見たら、やはり人気店だった。うまうま!ごちそうさまでした。

手包わんたん麺酒家 広州市場 肉あんかけわんたん麺を食す。

手包わんたん麺酒家 広州市場 肉あんかけわんたん麺を食す。 横浜ポルタにて昼食。20人ほど並んでいるものの(オレ並ぶの嫌い)回転が早そうなので並ぶ。看板の「肉あんかけわんたん麺セット」本気の魯肉飯(ごはん少なめ)を。妻はミニ雲呑麺をオーダーうまうまでした!すごいボリューム。妻のオーダーしたミニが通常店の普通盛みたいな感じ。セットの本気の魯肉飯(ごはん少なめ)は、ほぼほぼ妻に食べてもらった。横浜駅そばでこの味・この価格なら並ぶのわかる!

湘南台 ラーメン真心家 藤沢市石川の家系ラーメン。

墓参りの行きがけに初めて寄った。醤油豚骨ねぎラーメンはクリーミーなスープに中太麺で満足!妻のオーダーした鶏白湯ラーメン+野菜は、かなりの食べ応え。揚げねぎとレモンがいい! ラーメン真心家 藤沢市石川1815

プロペラkitchinでイタリアン 九州めし その7

プロペラkitchinでイタリアン 九州めし その7  門司港レトロで最後の九州めし。気軽なイタリアンでリーズナブルな価格、ネットの口コミでも上々。うまうまでした。 プロペラkitchin 北九州市門司区港町3-14

博多ラーメン「名代ラーメン亭」 九州めし その6

博多ラーメン「名代ラーメン亭」 九州めし その6 博多駅へ向かう地下街にあったラーメン店へ、ネットの口コミ等一切見ずになんとなく並ぶ。知らなく並んで入った店だが有名店のようでした。俺はラーメンセット780円(税込)妻と娘はチャーシュウー麺680円(税込)をオーダー。博多ラーメンってあまり食べたことな。いや~旨かった! 名代ラーメン亭 福岡市博多区中央街1-1(博多駅地下街)

長崎馳走バル ボンボヤージで長崎料理 九州めし その5

長崎馳走バル ボンボヤージで長崎料理 九州めし その5 ネットの口コミ等一切見ず店構のみで入店、長崎の地場料理を堪能でき大当たりの店だった!何を食べてもウマウマでした。

長崎港 まぐろ漬丼 九州めし その4

ガラスの砂浜・鍋冠山公園展望台を見学後こちらの店舗へ。まぐろ漬丼は少し甘めのタレ、漬かり具合が良い。旨かった! 海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店 長崎市出島ワーフ内1F 海鮮市場 長崎港出島ワーフ店 テラス席の前面が長崎港...
スポンサーリンク