食池上本門寺通り「甘味処 浅野屋本舗」白玉抹茶クリームあんみつ。 池上本門寺通り「甘味処 浅野屋本舗」白玉抹茶クリームあんみつ。 池上本門寺参拝前に本門寺通りの「甘味処 浅野屋本舗」で休憩。白玉抹茶クリームあんみつを注文、ボリューム感があって美味かった。一つ一つ丁寧さが感じ取れるお店でした。 帰宅後ホームページをみたら、創業宝暦2年(1752年)店主は12代目で老舗の甘味処でした。 2025.04.22食
食そばと天ぷら 石楽で、匠豚キャベツのつけ汁そばを食す。 そばと天ぷら 石楽で、匠豚キャベツのつけ汁そばを食す。 星天qlayの帰路、ジョイナス横浜の「そばと天ぷら石楽」で季節限定匠豚キャベツのつけ汁そばを食しました。この日は全国的にも気温が上昇して冷たいそばをツルツルと食べたくて。美味かった! 2025.04.22食
食Ben’s Cookies 1枚の食べ応えは、かなりボリューミー! Ben’s Cookies 1枚の食べ応えは、かなりボリューミー! Ben’s Cookies(ベンズクッキー)有名店なんですね、まったく知らなかった。CIAL横浜店で3枚購入、バラで1枚から買えます。どれも一律1枚420円(税込)でかなりのお値段。直径9センチくらいで分厚くしっとり系。1枚の食べ応えは、かなりのボリューミーでずっしり。俺のクッキーのイメージってボソボソのイメージなんだけどこのクッキーはしっとりしていて満足できるモノでした! 2025.04.21食
食簡単!業務スーパーの冷凍大根おろしで、鶏もも肉のみぞれ煮。 簡単!業務スーパーの冷凍大根おろしで、鶏もも肉のみぞれ煮。 業務スーパーの「冷凍大根おろし」大変便利。たまにこの大根おろし使ってみぞれ煮作るけど、今回はレモン入れて旨かったのでブログへアップ。 2025.04.19食
食中華街 富泰楼本店 旨いお洒落! 中華街 富泰楼本店 旨いお洒落! メインの中華街大通り沿いにある富泰楼本店へ。昨年7月に開業した店内は間接照明で清潔感・高級感があります。価格も高価なものからリーズナブルものまで。小皿料理が豊富で香港飲茶・点心が楽しめます。 2025.04.15食
食小田原の古民家カフェしんなびにてランチ。 小田原の古民家カフェしんなびにてランチ。 秦野戸川公園でのチューリップ見学から小田原フラワーガーデンへ向かう途中の古民家カフェしんなびにてランチ。こちらのインスタによると古民家を自分たちでリノベーションしたそうです。 2025.04.14食
食YAMA CAFE丹沢で朝食! YAMA CAFE丹沢で朝食! 神奈川県立秦野戸川公園でチューリップ見学後、レストハウスYAMA CAFE丹沢にて朝食。お洒落な店でホームページを見るとDIYで作り上げた店舗とのこと。豊橋ガレージハウス計画に参考になります。 2025.04.14食
食ゆのゆTOYOHASHIでブラックサンダーソフト。 ゆのゆTOYOHASHIでブラックサンダーソフト。 ガレージハウス計画で訪れた豊橋のスーパー銭湯「ゆのゆTOYOHASHI」。入浴後ブラックサンダーソフトを食しました。宣伝文句の砕いたブラックサンダーのザクザク感とチョコレートソースのパリパリ感がいけます。 2025.04.13食
食豊橋で人気。餃子赤のれん! 豊橋で人気。餃子赤のれん! 職業技術校の講師から「豊橋駅から徒歩2分、メニューも餃子しかない人気店」と教えてもらった餃子赤のれん。前日、16時半開店の時間に訪れたがその時点で長蛇の列。本日リベンジで再訪、開店前の16時15分から店舗前に先頭で並ぶ。開店直前になると俺を先頭に20人近くの行列が。 2025.04.13食
食小田原牧場アイス工房でイタリアンジェラートを食す! 小田原牧場アイス工房でイタリアンジェラートを食す! 南足柄市桜まつりの帰り、小田原曽我梅林そばの小田原牧場アイス工房でジェラートを。シングル400円・ダブル500円でカップかコーンが選択できる。うまいね! 2025.03.22食