食「究極くじらカレー」くじら肉のカレーなんて初耳。 「究極くじらカレー」くじら肉のカレーなんて初耳。 管理栄養学科に学ぶ娘が数か月前、学校から頂いてきました。レトルトの「究極くじらカレー」。くじら肉のカレーなんて初耳。千葉のハクダイ食品から販売されてるようです。千葉は江戸時代から捕鯨が行われていてくじらの食文化があるそうです。小学校の給食で出た「クジラの竜田揚げ」大好きだったなあ。 2023.10.24食
食重慶厨房 鶏そば・牛バラご飯 うまっ! 重慶厨房 鶏そば・牛バラご飯 うまっ! 桜木町駅シャルの重慶厨房へ。仕事中たまに店舗前を通るけどなかなか寄る機会がなく本日初めての訪問。鶏そば・牛バラご飯・焼小籠包をオーダー、うまうまでした! 2023.10.17食
食松茸ご飯を炊いた! 松茸ご飯を炊いた! スーパーで1,980円(税別)の松茸(すだち付)を目にする。俺、この歳になるまで(来月還暦)松茸ご飯って食べたことないなあ?(松茸ご飯の素を使用したモノは食べたことあり) 中国産だけどまあいいか。国産ならこれの5倍くらいするんじゃないかな。ちなみに国産の松茸は売ってませんでした。今年は猛暑だったので国産の松茸はまだ早いのかな? 2023.09.28食
食深煎珈琲水ようかん 珍しいので買ってみた。 深煎珈琲水ようかん 珍しいので買ってみた。 先月コレットマーレの1F大野屋で購入、冷蔵庫で冷やして実食。福井県の米又の製品「深煎珈琲水ようかん」美味しいよ。妻は「もう少しコーヒー感が欲しいな!」と言ってた。 2023.07.14食
食むさしの森珈琲にてランチうまうまでした。 むさしの森珈琲にてランチうまうまでした。 むさしの森珈琲二俣川店へ。時間限定メニュー、フォレストスペシャルでメインプレートはチキンドリアトマトバジル、リコッタパンケーキはひんやりしっとり、セットドリンクはアイス抹茶ラテをオーダー。おっさんになってきたせいかチキンドリアを食べもう腹一杯。リコッタパンケーキ食えるのか?なんて思ったけどペロリといける。うまうまでした。 2023.06.29食
食牛カツ京都勝牛 うまかった!腹一杯。 牛カツ京都勝牛 うまかった!腹一杯。 牛カツ京都勝牛へ入店。生ビールに牛サーロインカツ膳の大、妻は牛サーロインカツ&タンカツの盛合せを注文。「いや~うまかった」調味料がいろいろ付いてきて、だししょう油・山椒塩・牛カツソース・みぞれポン酢・京カレーつけ汁・辛子たれ(みたいな感じ)調味料がうまく追いサーロインカツとロースカツを追加注文。 2023.06.25食
食箱根バターサンド SUN SAN D うまうま! 箱根バターサンド SUN SAN D うまうま! 芦ノ湖遊覧船乗り場にて昨年オープンしたようです。が若い人がかなり来店していました。SNSとかで話題になっているのかな。ぶらっくまのおっさんはそんなの知らないが、うまそうなので購入。はい!うまうまでした。 2023.06.20食
食兄妹で横浜チーズカフェへ!うまうまでした。 兄妹で横浜チーズカフェへ!うまうまでした。 久々に兄妹一同で食事会。コロナで4年ぶりの集い。お正月に開催予定であったが、妻が昨年暮れコロナに罹患、急遽中止に。そして本日オフクロの七回忌で横浜チーズカフェに集合。この一年いろいろありましたが、このように皆で集合できてなにより! 2023.06.12食
食久々に、ラーメン金八家。 久々に、ラーメン金八家。 最近「家系ラーメン食ってないなあ」ということで近所の金八家へ。祝25周年の花輪がありました。「そうか25年前にオープンしたんだ・・・」初めてここへ来店したのが四半世紀前、なんか感慨深いものがありました。久々の訪問で価格に少し驚き。「並盛800円きくらげトッピング100円で、合計900円!」まあ、世間の物価上昇を考えるとこうなのかな? 外食は1,000円ないと出来ないことになってきたなあ。 2023.05.27食