お出掛け横浜ローズウィーク 港の見える丘公園をぶらぶら散歩。 横浜ローズウィーク 港の見える丘公園をぶらぶら散歩。 昨日、開催中の横浜ローズウィーク(5月3日~6月15日)港の見える丘公園をぶらぶら散歩。気温28℃、夏日に迫る気温でかなり汗ばむ。バラの見頃は上々だが、すこし「頂点を」過ぎたかな?「GREEN×EXPO 2027」まであと2年、花博開催に合わせかなり気合を入れて公園の整備・清掃活動が行われていると感じた。 2025.05.22お出掛け
お出掛け名古屋城と中部電力MIRAI TOWER見学! 名古屋城と中部電力MIRAI TOWER見学! 昨年銀婚式を迎え、妻の親友から頂いた「宿泊できるカタログギフト」を利用して西尾・名古屋へ遊びに来ました。西尾市で茶畑・西尾城など見学後、名古屋東急ホテルにチェックイン。いつもビジネスホテルしか利用しないので豪華でした! 2025.05.20お出掛け
お出掛け愛知県西尾市観光&茶畑見学へ。 愛知県西尾市観光&茶畑見学へ。 昨年、銀婚式を迎え妻の親友から頂いた「宿泊できるカタログギフト」を利用して西尾・名古屋へ遊びに来ました。5月のこの時期、抹茶の生産量日本一の西尾市へは茶畑見学をメインに。俺、いままで認識度ゼロの西尾市でしたが良いところでした。 2025.05.19お出掛け
お出掛け抹茶の生産量日本一の西尾市へ。 抹茶の生産量日本一の西尾市へ。 茶摘みシーズンなので、全国生産の約30%を占める日本で一番の抹茶処、西尾市へ来ました。茶摘みの歌「夏も近づく八十八夜」今年の立春は2月3日なので八十八夜は5月2日になるようです。 2025.05.18お出掛け
お出掛け懐かしいモノあった。京急百貨店「昭和・平成レトロ展」を見に! 懐かしいモノあった。京急百貨店「昭和・平成レトロ展」を見に! ゴールデンウィークに京急百貨店上大岡の催事場にて開催されていた「昭和・平成レトロ展」を見に。懐かしいモノあり、いろいろ思い出すことありました。入場料600円は少し高いかな。 2025.05.11お出掛け
お出掛け成田山新勝寺をぶらぶら散歩! 成田山新勝寺をぶらぶら散歩! ゴールデンウィークに初めて成田山新勝寺へ来ました。天気も良く参道はかなりの人出で賑わう。広大な境内にたくさんのお堂、緑豊かな庭園もあり人気なのがよく分かる。ぶらぶら散歩充分堪能しました。 2025.05.06お出掛け
お出掛け映えスポット横須賀・野比海岸「#ジハングン ヨコスカ」 映えスポット横須賀・野比海岸「#ジハングン ヨコスカ」 横須賀・野比海岸の映えスポット「#ジハングン ヨコスカ」へ。ミーハーなおっさんです。 2025.05.06お出掛け
お出掛け長井海の手公園「ソレイユの丘」フラワーガーデンへ。 長井海の手公園「ソレイユの丘」フラワーガーデンへ。 ゴールデンウィーク中、ソレイユの丘フラワーガーデンが見頃だと聞いてやって来ました。ネモフィラ・ルピナスと最近、花続き! 2025.05.06お出掛け
お出掛け津久井湖城山公園 津久井城(山城跡)をぶらぶら散歩。 津久井湖城山公園 津久井城(山城跡)をぶらぶら散歩。 津久井湖城山公園ルピナス花壇のある「水の苑地」から「根小屋地区」へ車で移動、城山は津久井城と呼ばれる山城跡。戦国時代、小田原北条氏に仕える内藤氏が城主を勤めていて天将18年(1590)の秀吉による小田原攻めに伴い落城しました。 2025.05.04お出掛け