諸々雑感

スポンサーリンク
諸々雑感

素人数名で2Kスケルトンのフルリノベーションと元居酒屋をガレージハウスにリフォーム挑戦!その2

素人数名で2Kスケルトンのフルリノベーションと元居酒屋をガレージハウスにリフォーム挑戦!その2 今回の豊橋訪問は、元居酒屋での宿泊居住空間の整理と現場調査が目的。早速3階の2Kスケルトンの部屋を皆で見学。 コンクリート壁・配管むき出し・天井から電線ぶらぶら。お~!まさにリノベーション工事現場といった感じ。
諸々雑感

素人数名で2Kスケルトンのフルリノベーションと元居酒屋をガレージハウスにリフォーム挑戦!その1

素人数名で2Kスケルトンのフルリノベーションと元居酒屋をガレージハウスにリフォーム挑戦!その1 3月卒業した「かなテクカレッジ住環境リノベーションコース」の同級生だったTさん、豊橋に賃貸マンションを一棟所有するオーナー。卒業後はこの物件をひとりコツコツ修繕し、入居者付けしてからオーナーチェンジで売りに出すとのはなし。なんでも豊橋は賃料相場が安くてTさん「賃料3万円の部屋にリフォーム費用300万円以上も掛けられない」だから自分でリフォームする決意をしたそうです。
諸々雑感

かなテクカレッジ修了式、今日で学校生活が終了!

かなテクカレッジ修了式、今日で学校生活が終了! 昨年10月から通った職業訓練校住環境リノベーションコースの修了式を迎えた。あっという間の半年間だったなあ。来週から仲良くなった同級生のマンションをリノベーション工事しに行く予定です。楽しみ!
諸々雑感

e-Taxで確定申告。もうヘトヘト!

e-Taxで確定申告。もうヘトヘト! 確定申告の駅貼りポスターを見てe-TAXにチャレンジ。知人から「スマホでやるのは大変だよ。カードリーダーでパソコンから入力する方がラク」と教えてもらった。2年前が初めての確定申告。過去2回は税務署でアナログで申告したが今回初めてのe-TAX。
諸々雑感

KTCE 住環境リノベーションのオリジナルタオルができた!

KTCE 住環境リノベーションのオリジナルタオルができた! 通学する職業訓練校の同級生達と作ったオリジナルタオル、通学した記念の証として。ロゴは妻に制作をお願いした。壁装の地ベラとカッターがモチーフ、かなテクの「K・T」がイメージ出来るデザイン。いいね!
諸々雑感

焚くとお経が出る線香を知らなかった。

今年初めての墓参り。線香入れに見慣れぬ線香が?妻が頂いた物とのこと。火をつけ焚くとお経が浮かぶ「おー!」なんか少し興奮。検索すると経文香(きょうもんこう)といってそんなに珍しいモノではなかった。でもいいの、61才になっても自分にとって新し...
諸々雑感

2025謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。

2025謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。 本年で年賀状じまいをしました。俺の生存確認はこのブログでお願いいたします!
諸々雑感

会社を辞めて学校に通う。2024年を振り返る!

会社を辞めて学校に通う。2024年を振り返る! 今年を振り返ると「会社を辞めて学校に通う」ことが最大の出来事でした。
諸々雑感

まさか?60歳過ぎて学校生活!その5 通学3ヵ月目となりました。

まさか?60歳過ぎて学校生活!その5 通学3ヵ月目となりました。 まさか?60歳過ぎて学校生活!その5 通学3ヵ月目となりました。あっという間の2か月。盛りだくさんのカリキュラムに戸惑いやあまりの出来なさに落ち込んだり、出来たときの達成感やうれしさ。60過ぎてこのような体験を出来るのは大変ありがたいと同級生と話しています。(同級生も皆同じ年齢層です)座学で建築基礎知識(木造・RC造・SRC造)や木工具を使うから始まって、洋式トイレの着脱したりいろんなことやります。
諸々雑感

銀婚式を迎え妻の親友からお祝いの品が!

銀婚式を迎え妻の親友からお祝いの品が! 結婚25年を迎え、妻の親友で幼馴染のMちゃんからお祝い品が届きました。ホテルや湯宿に宿泊できるカタログギフト、豪華な頂き物です。彼女は毎年記念日に気を遣った贈り物を届けてくれます。昨年はホールケーキをいただきました。ありがとうございます。どこへ行こうかワクワク!Mちゃん、お土産買ってきま~す!
スポンサーリンク