諸々雑感

スポンサーリンク
諸々雑感

ニトリの高通気敷布団N-BREATH Sで睡眠障害かなり改善。

ニトリの高通気敷布団N-BREATH Sで睡眠障害かなり改善。 使い始めて約一週間。通気性が良く高反発で”寝返りが打ちやすい感じ”がとてもいい。いままで使用していた敷布団、体が沈んで寝返りが打ちにくく腰痛持ちの俺にとってかなりストレス。朝起きると、腰が痛い・肩が痛い・首が痛いといつも必ずどこか痛かったのだけど。店頭で試したところなかなかグッド!価格は29,900円(税込)そこそこの高反発で俺にはかなりいい感じ。エアウィーブはちょっと高くて諦めていたんだけど、この価格ならありでした。 追記 最近この記事へのアクセスがありますがここに紹介したニトリのこの商品は廃番になったようです。こちらが似たような商品ですが価格がずいぶん高くなったようです。2024年7月
諸々雑感

実家の家じまいパート2。リフォームすることにした!

実家の家じまいパート2。リフォームすることにした! 義父の住んでいたマンションの片付けが3月中になんとか目途が立ちました。この2か月ほど、売却するか?賃貸にするか? 悩んだ結果、リフォームして賃貸に出すことに決定。片付け時間は延べ26時間。神奈川県の最低賃金時給1,071円を掛けると27,846円となり家具処分費用と合わせると60,996円となりました。ゴミ回収業者に依頼すると20~30万かかるのがよくわかりました。
諸々雑感

統一地方選挙、期日前投票へ行ってきた。

統一地方選挙、期日前投票へ行ってきた。 しかし、政治家ってほんとクソだね。現職知事の黒岩もこの選挙戦中に不倫報道でスッパ抜かれてグダグダだし。候補者も、皆言ってることほぼ同じだし。候補者群の中から最低なクズを除外して、少しはまともなクズを選ぶだけって感じ。このブログでは政治的な発言は一切しないつもりだったけど、ついついカキコしてしまった。
諸々雑感

実家の家じまい。ゴミと煙草のヤニとほこりまみれで…う~ん、辛く悲しい。

実家の家じまい。ゴミと煙草のヤニとほこりまみれで…う~ん、辛く悲しい。 妻の父88歳が介護付き有料老人ホームへ入居した。義父は奥さんに先立たれ一人暮らし。約22年間、このマンションで過ごした。義父は掃除を一切しない。片付け始めるとまあ大変。とにかくほこり。そして煙草のヤニの臭いで気持ち悪くなってくる。普段触れる処以外はすべてほこりまみれ。キッチン周りはアブラにほこりが積もってベタベタでザラザラ。50平米弱の部屋なんだけど全然終わらない。
諸々雑感

人生初の確定申告をした!

人生初の確定申告をした! さっぱりわからず、とりあえず近所の税務署へ。必要書類をもらいに行ったらいろいろ説明してくれて「お!親切でイイネ!」って思ったんだけど、考えてもみたら向こうの職員からみたら俺ら納税者はお客様。親切で当たり前か。ハハハ!翌週の休日に書き始めたら、やはり分からない所が出てきて、再び税務署へ。事は簡単に済みそのままパソコンコーナーで自分でe-taxで入力したらあっという間に終わった。
諸々雑感

近所へ初詣

近所へ初詣 八幡神社・稱名寺
諸々雑感

2022年を振り返って

2022年を振り返って 念願の黒部立山アルペンルートへ訪れる。 旧東海道ぶらぶら歩き順調に進む。 四半世紀以上使っていた携帯番号をミスして失った。 娘のバンジージャンプがすごかった! 矢沢のLIVEに4回行った! コロナに罹患した。
諸々雑感

ブログ引っ越しました。ドメインはburakkuma.com

ブログ引っ越しました。ドメインはburakkuma.com
諸々雑感

俺専用のノートパソコン

俺専用のノートパソコン
諸々雑感

さよなら俺のスクーター。ホンダリード100

さよなら俺のスクーター。ホンダリード100 20年近く乗っていたスクーターとさよなら。
スポンサーリンク