家電のノジマに来ました。家電クラッシュが続く我が家、今度は食洗機。もうホントにがっかり。10月末に訪れるとベイスターズが「優勝すると思って準備しちゃってましたセール」やってました。
これ以上家電壊れるな! ※8月から今回の食洗機含む家電製品買い替え費用 総額 約473,000円

使っていた食洗機、稼働中に「ピピピ」とエラー音がして停止する。取説引っぱり出していろいろ試したがダメ。

パナソニックのホームページにある修理診断ナビに機種の品番を入力、本体ランプの点滅/点燈の状況にあたる箇所をタップすると修理料金の目安が出てくる。え~!20,000円~37,000円。
壊れた食洗機の取説にメモしてあった。2019年5月設置、総額68,580円(本体価格60,000円+取付工事3,500円+消費税8%)6年5か月使用、この修理費なら新品を買った方がいいと決断。

配送設置に来てもらったが、分岐水栓のハンドルが古く固着して動かなく、再度来ていただくことになりました。

パナソニック純正品の分岐水栓をなんとか自分で取り付けしました。この分岐水栓が7,480円。


我が家の食洗機、これが4代目。前回の機種はナノイー機能付きの上位機種でしたが、今回はナノイー機能のない上位から2番目の機種を選択。総額93,014円(本体価格85,534円+分岐水栓7,480円)税込。
2019年5月に最上位機種が68,580円、今回上位2番目の機種で93,014円。グレード下げて差額24,434円も高い。物価高を感じます!




コメント