諸々雑感

9月20日、弟の納骨が無事終了。

諸々雑感
9月20日、弟の納骨が無事終了。

終末期医療専門の病院に入院していた弟が、8月6日「広島平和記念日」に永眠の途につきました。弟の死を看取り正直ホッとした。苦痛なく眠るように旅立てたのが救いでした(享年59歳)。

9月に入っても猛暑の続く夏だったが、当日は涼しく不安な天気だったが雨に降られず無事に納骨を済ます事が出来た。

弟の死をまだ実感出来ていません。思い出すのは「ハハハ」と笑う笑顔です。

弟の骨壺
左がオフクロ、右が義母の骨壺。

弟の骨壺はオフクロと義母の間に収まりました。「偉そうにセンターに陣取りやがって!」と家族で(笑)。

オフクロと義母の間に収まった。
我が家族と妹家族で記念撮影。
雨に降られず無事に納骨出来ました。

※納骨費用を参考に記載します。

納骨代33,000円・彫刻代58,300円(墓石に名前、没年月日、享年令)・白入れ6,600円(墓石がマーブル模様で文字が読みにくいので彫刻された文字を白く塗る) 総合計97,900円(税込)

僧侶は呼ばず、お布施・戒名料はありません。

コメント