Yahoo!ニュース『水不足で異変…「幻の道」が山梨・河口湖に出現 本来は湖に浮かぶ“六角堂”に徒歩で』を見て、称名寺の池はどうなってるのかな?暑い中覗いてきました。
金沢山 称名寺の阿字ヶ池、雨不足で干上がってきてます。このまま雨が降らないとますます池の水が干上がってしまう。池の鯉は大丈夫?
地球温暖化で日々異常な暑さ。地球上の水の絶対量は変わらないが、暑さで南極や北極の氷山は融け、海や湖・川や池の水は蒸発し大気中に水蒸気として存在。だからいざ雨が降ると線状降水帯のような大雨になって一度に部分的地域に降って、他の地域には全く雨が降らない状況に。「どうにかしないと自分たちの子や孫の時代には」なんて言ってる前に「自分たちの時代に」危機的な状況になってしまいそうだな。














コメント