お出掛け

八丈島ぶらぶら。行ってきました!その2

お出掛け
八丈島ぶらぶら。行ってきました!その2

八丈島観光協会のホームページはこちら

残念だが八丈富士は雲に隠れて見えず。

横間ヶ浦から八丈富士と八丈小島。
横間ヶ浦から八丈富士・八丈小島・大坂トンネルとぐるっと一周風景。

Nちゃんの叔父さん、器用な方でむかしこのあたりで玉石を集めて色付けし土産物店で売っていたそうです。八丈島の名物みやげで、あちらこちらの土産物店で売っていたそうです。いまはこのような行為は禁止されています。八丈島は富士箱根伊豆国立公園の園地で石や草木などの持ち出しは出来ません。

八丈石達磨 10センチ弱の石達磨が当時500円ほどで売れたそうです。1日8時間で100体ほど作れたからかなりいい商売だなあ。
大坂トンネルへ。
大坂トンネルからの展望、八丈島の観光スポット。

樫立向理温泉「ふれあいの湯」入湯料大人300円。Nちゃん「ここの温泉は知らなかった」そうです。ここの温泉、通常は月曜定休日だが夏休みに入り特別営業していた。受付のおばちゃん「いまなら貸し切りだから入っていけ」強く勧めるので入ってきた。外の露天風呂の方が熱かった。

服部屋敷跡 以前は樫立踊りと八丈太鼓が鑑賞できたが近年は休演しているそうです。
裏見ヶ滝入口

滝の裏を通る。水しぶきが涼しい、マイナスイオン効果!

裏見ヶ滝温泉 無料 ※水着着用

藍ヶ江漁港 子どもが二人泳いでいた。「ウミガメいた」と言ってた。防波堤に囲まれているので安心感はあるが水深ありそう。

居酒屋むらたで昼食。生姜焼き定食1,000円(税込)と俺だけビール!「遠慮なく」のお言葉に甘えて、Nちゃんすまん。

名古の展望入口
名古の展望から眺望、これから下の汐間海岸へ向かう。

汐間海岸

汐間海岸ではサーフィンを楽しむ人が。

遠くに見えるのが八丈島灯台。

末吉温泉「みはらしの湯」入湯料500円。さすが、みはらしの湯!偶数・奇数日で浴室が男女入れ替わる。

八丈島灯台

登龍(のぼりょう)道路にあった龍のモニュメント。

登龍峠展望台からの眺め。

夕食は居酒屋大吉丸でNちゃんの叔父さん夫婦とご一緒。テーブル、座敷、カウンターと100人くらい入りそうな大店舗。お客さんも大入りでした。

NちゃんとNちゃんの叔父さんご夫婦。

写真左は八丈名物島寿司、今日のネタはカジキ・オナガダイ・メダイ。旬の魚を醬油ベースのヅケにしてシャリは甘めの酢飯、ワサビのかわりにカラシを使う郷土料理。「うまっ!」気に入りました。写真右は明日葉の天ぷら。この後、旨くて全て写真撮り忘れ。お刺身・島唐入りだし巻き・むろあじくさや・ピザなど。そしてメカジキ皮が美味かった!

二次会はスナック四季へ。先ほどの居酒屋そしてこちらのスナック、全て叔父さん夫婦にご馳走になりました。

八丈3日目の朝食。またも茶碗2杯食べる。

八丈島3日目の朝食

底土港にて、東海汽船の客船がちょうど出港しました。

再度ふれあい牧場へ。「おじゃりやろうか」は八丈の方言で「いらっしゃい」の意。

人懐っこいジャージー牛

八丈小島展望台

八丈小島展望台にてイイネ!
八丈小島と大越鼻灯台

ジャージー牛を見て再度、八丈島ジャージーカフェへ。ジャージーミルク&明日葉ミックスソフト400円(税込)を今日はカップで。

再度、八丈島ジャージーカフェへ。カップでオーダー。

郷土みやげ民芸あきへ。

八丈富士やはり見えなかった。残念!

八丈島空港前から。
八丈島空港展望台から。到着したこの飛行機で羽田へ。

ANA1894便 八丈島13:45発 羽田14:40着

伊豆七島のどこの島かな?

約30分ほどの遅延あったが無事羽田到着。

横浜杉田まで戻り「反省会」という名の飲み会。

ホントは3人で行くつもりでした。この人、用事があって不参加となってしまった。来年また行こうね!

コメント