お出掛け

下田ロープウェイ 寝姿山&THE ROYAL HOUSE下田港が一望!

お出掛け
下田ロープウェイ 下田港が一望!

5月に下田へ来てまどが浜海遊公園・ペリーロードを散策。下田ロープウェイに乗れなかったので本日再訪問。寝姿山山頂公園&THE ROYAL HOUSE SHIMODAをぶらぶら。予報では天気はイマイチだったけど下田に到着するころにはいい天気に!晴れると素晴らしいところです。

下田ロープウェイTHE ROYAL HOUSE SHIMODA  お奨め度★★★

伊豆急下田駅
下田駅入口

伊豆急下田駅から信号を渡って目の前がロープウェイ乗り場。寝姿山を往復している。下田市内から見ると女性が仰向けに横たわって見えるので寝姿山と呼ばれる。

下田ロープウェイ(駐車場)
下田ロープウェイ入場口
下田ロープウェイゴンドラ
寝姿山に到着

寝姿山に到着、下田港が一望。すばらしい眺め!残念なのが写真を撮るのに下田港方面が全て逆光に。

下田港
ちょうど、観光船「黒船サスケハナ号」が入港。
富士箱根伊豆国立公園 寝姿山

約50年前にこの大岩を割って今日まで成長。「活力の楠」と呼ばれている。

石割楠(活力の楠)

寝姿山山頂公園は四季折々の花々が咲いている。

デュランタ
彼岸花がたくさん咲いていた。
黒船展望台
龍馬くん 拳をなでると幸運が訪れる!?

休憩所のガラス窓に表示されていた島々の名称。遠く海に浮かぶ島々を分かりやすく(形や位置)してくれている。

島々の名称が分かりやすく表示されている。

「愛染明王」は、元鎌倉八幡宮愛染明王堂の御本尊で仏師運慶の作と言われている。子宝、縁結びなどにご利益あるそうです。

愛染堂
愛染堂裏の夫婦カエル
たくさんのお地蔵さん
和み地蔵
五島記念碑裏からの眺め
アメジストセージ
黒船見張所跡
幕末見張所の説明板
当時の米国船に搭載されていた大砲

寝姿山山頂公園を散策後、THE ROYAL HOUSE SHIMODA(ザ・ロイヤルハウス下田)で喫茶休憩。綺麗なデザインのカフェレストランなので、さぞ高いのかと思いきや意外と一般的な価格で嬉しい!

THE ROYAL HOUSE SHIMODAはTHE ROYAL EXPRESS(伊豆急行とJR東日本が運行する観光列車)・パティスリー モンテローザ(横浜の老舗洋菓子店)と連携して運営している。デザイナー三戸岡鋭治がデザインしていて天然木をふんだんに使用、伝統工芸が各所に散りばめられた空間で下田湾を望む美しい眺望とともに、優雅な旅のひと時をお過ごしください。『美しさ、煌めく旅。』がコンセプトだそうです。

THE ROYAL HOUSE SHIMODA
洒落た店内
特製桃かき氷850円(税込)
テラス席からの眺め
反対側より
ロープウェイ乗り場の横に位置するTHE ROYAL HOUSE SHIMODA。
稲生沢川
下田駅方面

コメント