見付宿場通りは、旧東海道に寄せた造りの建物が観られる。行政や観光協会みたいなところから補助金なんてあるのかな?
東海道 見付宿(二十八宿)
京から下る旅人が初めて富士を「見付ける場所」であることから名が付いた。ほかにも名称由来があるようです。
特別史跡遠江国分寺跡は現在整備工事中。
14時ころ。疲れてきてどうしてもアイスが食べたくて、ちょっと休憩。
松林寺には家光の命で建立された薬師堂や石灯籠があるようです。
金原明善は社会貢献一筋に生涯を捧げ、特に天竜川の治水事業では全財産を投じて尽くした。ほかに植林事業、出獄人保護事業などに貢献したそうです。
きれいな花が。左は個人宅、右は歩道の植え込み。たぶん左の個人宅の方が植え込みにも花を植えたのかな。
浜松酒造の蔵。「出世城」という地酒が有名らしい。浜松城で売ってるかな? 飲んで俺も出世しようっと!
馬込橋・馬込川
人目を惹く建物。帰宅して調べたら「アクトシティ浜松」大ホール・中ホール・展示イベントホール、ホテルもある複合施設のようでした。
浜松城に到着、入場料は天守閣・天守門共通券200円(税込)。
若き日の徳川家康公像 妻にみせたら「若いっていってもオヤジ」うん、たしかに。でも今の俺の方がもっとオヤジかな? いや、もっとジジイか。
天守閣からの眺望。
東海道 浜松宿(二十九宿)
出世城の門前町
JR浜松駅16時40分到着。本日快晴で風が気持ちよく思ったほどベトベトにならず快適だった。掛川より約8時間半、約35キロのぶらぶら。前回のような難所(金谷宿から日坂宿の間を二山、登ったり下ったり)がなかったので明日の筋肉痛はないかな。
帰路は浜松17:17発のひかり。自宅に19時半頃到着、約2時間少々。さすが新幹線、速い!
コメント
遅くなりましたが、ついに半分踏破ですか!
箱根の山を越えてから早かった気もしますが、こちらは写真を見てるだけなのでそのように感じるだけですかね?^^;
残り半分、現地までの移動距離が増えるので大変かと思いますが、けがや事故などないよう楽しくゴールを目指してくださいませ^^
なべちゃん、いつもコメントありがとうございます。
今は暑いので、秋からまた旧東海道に出掛けるつもりです。
会社を辞めたのでのんびり行くつもりです!