11月23日(土)勤労感謝の日、8時10分JR東海道線新居町駅に到着。本日の浜松・豊橋あたりの最高気温は15℃の予報なので輪行のぶらぶら散歩にはもってこいの気象、さあスタート!
東海道 新居宿(三十一宿)
前回(9月)このあたりまで来たが、自転車が壊れたり新居関所に気を取られて本陣跡を見るのすっかり忘れていた。新居宿は本陣3軒、それっぽく残っているのが飯田武兵衛本陣跡。隣の空地が疋田八郎兵衛本陣跡・信号手前が疋田弥五助本陣跡。
手筒花火を玄関先に飾っている個人宅があった。遠州新居手筒花火は新居諏訪神社の祭礼で一晩に1000本の手筒花火が奉納されるそうです。(湖西市公式HPより)
曲尺手(かねんて)とは軍事的な目的で直角に曲げられた道。(敵の攻撃をかわすため)また大名行列がかち合わないための調整場所的な役割もあったそうです。
東海道 白須賀宿(三十二宿)
長~い静岡県を越えて愛知県に入ってきた!
天気はいいが意外と風が冷たい。この先のファミマでペットボトルと軍手を購入する。愛用のウォークマップホントに歩く東海道のコラムに「遠州の空っ風」この地方の冬の風物詩と紹介されていた。
東海道 二川宿(三十三宿)
豊橋市二川宿本陣資料館は本陣・旅籠屋「清明屋」が見学できる資料館。入館料一般400円
二川宿は揃いののれんを下げて地域全体の統一感がある街並みで風情を感じる。ひょっとして行政からの補助金などあるのかな?
火打坂交差点先で旨そうな看板がでてきたのでここで昼食にしよっと。
メニューに、まずは定番の逸品!とのことで「岡崎まぜそば」をオーダー。
この先吉田宿へ。「その2」へ続く。
コメント